アメリカ駐妻育児Diary

2019年にアメリカ2年弱駐在が決まり、渡米に向けての準備やアメリカでの1歳児の子育て、生活について綴ります 追記★2021年に本帰国して今は日本です

ランキングに参加してます。ポチしていただけると嬉しいです☆ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

海外へ郵便発送~国際eパケット~

海外へ郵便発送~ 国際eパケット~

f:id:tyuzaiduma:20190709201809p:plain

主人に送りたいものがあって、せっかくだから食べ物とかも入れて送ろうと思い、海外に荷物を送るのが初めてなので安くて速く送れる方法をこちらでリサーチ。

www.post.japanpost.jp


Meが送るものだと国際eパケットお手頃かつ1週間以内で届くと知り、早速利用してみました。

送れるものと、送れないものが国によって違うみたいです

www.post.japanpost.jp



主人が今住んでるところは日本食も高いけども大体は買えるみたいで(カップヌードルとかも)そこまでたくさん送る必要はなさそうだけども、健康面が心配なので、前回手荷物で持ってってもらった青汁の追加を👇👇👇

↑↑↑これだとまずくないから毎日飲めると言われて軽いしかさばらないってことで同封。


あとは重くなるけども、あったら食べるかな&体にいいかなと缶詰とMe的に美味しそうと思ったふりかけも笑

f:id:tyuzaiduma:20190709202409j:plain


送るものが合計700g位で1500円くらい。

ネットで国際郵便マイページサービスに登録すれば住所とかいちいち記入する必要が無いらしく、Meの住所主人の住所を登録。

あとは内容品一覧というのを登録。内容物を英語で入力するのと単価を入力。
補償の対象になるようなんですが、あまり高いと関税の対象になるよう。
しかも受取人が関税払うらしい笑
うーむ。
いくらからかかるんだろう・・・


ホームページからラベル表紙とか専用パウチとか買う必要があるかわからなかったので問い合わせ先に確認電話。

ゆうプリタッチという機械が設置されてる郵便局だったら事前に登録しておけば特に郵送したい荷物以外は持ってく必要がない&事前に用意するものはないとのこと。


そしてホームページに対応店が載ってるので確認にて行ってきました!


ラベルのQRコード出し方がわからなくて、ひとまず郵便局の人に聞けばいいやスタンスで行ったら、郵便局の人も操作方法がわからないみたいで、店頭にもゆうプリタッチはあるものの、QRコード読み取りする機械が端にぽつんとある感じで、とりあえず悪戦苦闘しながら、自力でQRコードまでたどり着く。(よくわからないけども補償有にしてみました)

そして内容品が3つまでしか入力できないから事前に3個以上登録してて、足りないよーー💦と思いつつどうにか登録。(次からは少ない種類で送ることにしようと反省)

梱包前700g位だったけども、梱包したのを実際測ってもらったら1キロで送料2000円くらいで高くなってた笑

危険物ないかとかチェックしてお金払って発送してもらいました。

箱の中開けて確認されるかなと思ってたのでガムテープを蓋だけ直線にしか貼っておらず後で貼り足すつもりが忘れてそのまま発送笑
帰り道に気づく・・・

しっかり貼っておけばよかったー泣



届くかめちゃ心配ーー😭😭😭⤵⤵



郵便局の人に色々教えてもらうつもりで行ったので(他人任せ笑)すべて自分でやるとは思わず、私のやり方合ってるのかしらーー


慣れたらとても早くできると思うけども、初めてだし、青汁届くのかも不安になってきた・・・
到着するまでもやもやです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村