年に一度の大セール!ブラックフライデー戦利品
* 年に一度の大セール!ブラックフライデー戦利品
サンクスギビングの翌日の金曜日
待ちに待ったブラックフライデー
アメリカではサンクスギビングの次の日から店頭の大セールが始まり、翌週の月曜にネットでのセール、サイバーマンデーが始まるのですが、ブラックフライデーからネットで安くなってるのも多く、前から狙ってたものをぽちぽちぽちぽちっとしました笑
店頭は激混みと聞いていたので(深夜から並んだりするらしい)もうお店に行くのは諦めて全て家から注文笑!
そして戦利品!
まずはベビのおもちゃ!
クリスマスプレゼント用でAmazonでこのタイプの三輪車狙ってました!👇👇
成長に応じて形を変えてるタイプのやつです。Meの住んでいるところは夏が灼熱なので日よけもついているのが魅力!これだったら近所でも遊べるかなと思い購入!
15パーセント位安くなってました!
あと、ジョンマスターオーガニックで欲しいものがあって、日本よりは安く買えるけども、それでもお高いのでここで買おうと待ち構えてました!
Amazonだと10パーセント引きとかだけども、ジョンマスターの公式ホームページで見たら2割、金額によっては3割引だったので直接ホームページから買い!!
30ドルくらいから更に割引で買えました!!
あとあとアメリカ版のUNIQLOも見てたら日本の会社だからか、アメリカのお店ほどの勢いで安くなってない(一部安いとかで全品2割引とかそういうのがなかったです😭)なので安いのだけ買い
そしてMeが好きなアンソロポロジーが3割引だったので買い!
あとベビがどんどん重くなり、長時間の抱っこ紐が辛くなってきたので、ミアミリーのヒップシートを購入!友達に勧められたもので、スイス製だからセールになってないかなと思いきや、160ドルからの3割引になってたのでAmazonで買い!
使ってみたら腰回りをしっかり固めてからベビを乗せるので肩への負担が減って、肩こりの軽減になりそうな気がします!ヒップシートのお尻を乗せる部分が大きいのかと思いきや、意外と小ぶりでかさばらない感じがよかったです。
あとアメリカでは高いオムツもAmazonで2個買うと10ドル安くなると書いてあったのでそれも買い!
(アメリカはおむつは1箱25ドル!なので値引きされて20ドルに。それでも高いけども💦)
そして狙ってたけども安くならなかったもの😭
メルシーポット
(赤ちゃんの鼻水吸引機。Meが日本から持参したのは電池式なので、吸引力がもっと欲しい!と思い、調べたらなんとアメリカアマゾンでもメルシーポットが売ってました!!日本と値段がそこまで変わらなかったので、安くなったら買おうと思ったけども全然値引きされず😭😭😭⤵⤵)
今回学んだこと
・Amazonだけではなくて、ブランド物だったら公式ホームページのほうが安いことも多いので比較して買った方がいい!
・ネットで買う場合はサイバーマンデーからではなくてブラックフライデーからのほうが本番!
ちなみに主人はアイポッドのイヤホンを狙っててブラックフライデーに買おうと思ったけども、サイバーマンデーでもっと安くなるかもと待ってたら金額変わらなかった&売り切れてたみたいです。
なのでほしいのがあったら人気のものは売り切れる可能性があるので買うべき!と思いました。
ちなみにブラックフライデーの翌日土曜お昼くらいに近くのショッピングモールに行ったら混んでいて駐車場に止めるのに時間がかかりました💦
Meはポチ買いで満足してたので安かったけども何も買わず笑
買いすぎて請求が怖いです・・・・